このメソッドとITシステムの融合で全ての研修に行動変容とエビデンスを。

新着情報

2017.03.21

コラム「第60回 行動計画と行動習慣の違い」を公開しました

永谷研一コラム
「やりっぱなし研修撲滅宣言!~今日から始める行動定着型研修~」


第60回 行動計画と行動習慣の違い

研修では最後によく「アクションプラン立案」と題して
行動計画を立てさせることがあります。

職場に帰ったら「やること」「実践すること」
というワークシートに書き込むのです。

これは別に悪いことではありません。
研修をやりっぱなしにしないために行動計画を立案して共有することで
行動実践をコミットさせる方法は一般的な研修の手法です。

ところがその計画が
「いっかいこっきり」
のことを書かれていても
「やるだけ」
で終わってしまう危険があります。

大事なのは「行動を続けてもらうこと」です。
そして、目標達成に効果的な行動に改善し続けてもらうことです。

そこで私たち研修デザインをする側は認識しなければならないのは
「研修で立てたアクションプランがベストであるはずがない」
ということです。

ビジネス環境は毎日変化するわけですから、
日々職場でおきる変化に対応して、
行動を改善し続けてもらう必要があります。

その前提に立つと研修時点で立てさせるアクションプランは
どのようなものである必要があるのでしょうか。

コラムの続きはこちら
  • サービス
    コンサルティング・PDCFAサイクル・ActionT.C.

    詳しくはこちら
  • 選ばれる理由
    6つの理由・エビデンス・導入実績

    詳しくはこちら
  • セミナー情報
    基礎・応用・実践・インストラクター養成講座

    詳しくはこちら